「138ひつじカレー」がいちのみや食ブランドに認定されました!!
そしてついに「138ハロウィン グルメフェス」で販売開始です\(^o^)/
株式会社コスモミート・一宮市観光案内所でも販売します。
・赤ワインを効かせた濃厚で高級感のある味わい
・臭みもなく、食べて美味しい食べ応えのあるラム肉
・一宮産の玉ねぎを使用
・“誰もが食べられる”うんめぇ〜羊肉(ラム肉)カレー
---------------
138ハロウィン グルメフェス
10月30日(日)11:00〜
オリナス一宮前広場 夢織り広場にて
皆さん是非来て下さいね!!
---------------
いちのみや食ブランド
http://ichinomiya-brand.com/
138ハロウィン グルメフェス
http://138daidaifesta.jp/trickortreat/no24
138ひつじカレーちらし
http://www.bi-shin.co.jp/pdf/curry_panf.pdf
138ひつじカレーが誕生するまで
http://www.bi-shin.co.jp/pdf/curry_tanjyou.pdf
2016年10月17日
「138ひつじカレー」がいちのみや食ブランドに認定!! そして販売開始のお知らせです\(^o^)/
posted by 138ひつじプロジェクト at 10:27| ニュース
2016年09月30日
糸がつむぐお話 尾州産地写真展 ・・・138ひつじフェスタ2 いちのみや羊ナーレ2016 出展・出店ブースのご紹介(その17)
昨年の「138ひつじフェスタ1」でも、このまちの記憶を美しい写真として表現してくれました、フォトグラファー末松 グニエ 文さんが、今年も緊急参加となりました。
(住羊)暮らすひつじ
糸がつむぐお話 尾州産地写真展
尾州で働く人や反物の美しさを写真で表現
末松 グニエ 文 HP
http://hitsuji-photo.com
(住羊)暮らすひつじ
糸がつむぐお話 尾州産地写真展
尾州で働く人や反物の美しさを写真で表現
末松 グニエ 文 HP
http://hitsuji-photo.com
posted by 138ひつじプロジェクト at 12:32| ニュース
2016年09月27日
『138ひつじフェスタ2』〜いちのみや羊ナーレ2016〜 パンフレットを入稿
10月1日(土)に開催される「138ひつじフェスタU」のパンフレットを入稿!
“ひつじのまち一宮”の新名物!! 138ひつじカレー誕生!!
メイン会場では
・138ひつじカレー試食・北海道物産展
・ラム肉料理がある調理フードブース4つに、ドリンクブース
・ステージではライブやイベントが
サブ会場では
お菓子やペットフード、生活用品から体験教室までひつじブースが11
10月22日(土)23日(日)、びさいまつりでの「北海道物産展」の告知
同時開催の「クラフトビアパーティin尾張一宮駅前ビル」の告知
てんこ盛りの内容をお伝えしています。
“ひつじのまち一宮”の新名物!! 138ひつじカレー誕生!!
メイン会場では
・138ひつじカレー試食・北海道物産展
・ラム肉料理がある調理フードブース4つに、ドリンクブース
・ステージではライブやイベントが
サブ会場では
お菓子やペットフード、生活用品から体験教室までひつじブースが11
10月22日(土)23日(日)、びさいまつりでの「北海道物産展」の告知
同時開催の「クラフトビアパーティin尾張一宮駅前ビル」の告知
てんこ盛りの内容をお伝えしています。
posted by 138ひつじプロジェクト at 06:44| ニュース