あらためて、あけましておめでとうございます。
ついに「未年」がやってきました。
本日、2015年1月7日、未年初の実務ミーテイングが、尾西信用金庫本店にて開催されました。
この羊年に、どんな事業を、どんな風に展開し、地域活性化を図っていくか。様々な議論がなされました。
どうぞみなさんも、このプロジェクトの推進にご参加ください。
下記のフォームからお気軽に「サポーター」登録してください。
http://goo.gl/AluhFg
2015年01月07日
ひつじ年初の「138ひつじプロジェクト」ミーティング開催(2015/1/7)
posted by 138ひつじプロジェクト at 22:54| レポート
2014年12月04日
2014年07月22日
尾西信用金庫のビーンズメールに「138ひつじレストラン」の広報が掲載されました。
尾西信用金庫のビーンズメールに「138ひつじレストラン」の広報が掲載されました。
http://www.bi-shin.co.jp/beansmail.html
■╋■╋■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
╋■┛ ★★☆*…
┛ お得お役立ちメールマガジン「ビーンズメール」 Vol.11
…*☆★★
2014.07.22 尾西信用金庫
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■╋■╋■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┓
┗■01 知っ得★コレいいね!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┌┐
└■ひつじ料理・ラム肉料理をメニューに加えて、私たちの街とお店を
元気にしませんか!!
―――――――――――――――――――――――――――――――
138ひつじレストラン大募集
―――――――――――――――――――――――――――――――
●登録無料
『ホームページとパンフレットでお店をPR!』
〜138ひつじレストランに登録して、
お店の宣伝やメニューの開発を〜
―――――――――――――――――――――――――――――――
●登録すると
・ホームページ上にてお店の紹介をいたします。
・フェイスブック等でタイムリーなお店の情報を紹介できます。
・各種イベント等への出店案内をさしあげます。
・オリジナルのステッカー、バッジ、ポップなどを提供します(一部
有料)。
・ひつじ肉の調理方法などについての講習会を開催予定です。
・必要な部位や量などのひつじ肉(ラム)の仕入れに関するご相談に
応じます。
●登録するには
・ひつじ肉(ラム肉)料理をお店で提供してください。
※提供は毎日、毎月または年に数回でも構いません。
・一宮市内の飲食店に限定しています。
●登録方法
ホームページ(http://138sheep.net/)の登録フォームから登録して
ください。
*参加いただけそうなレストラン、アート作品やモニュメント、グ
ッズなど、ひつじ関連情報もあわせて募集しています。
■╋■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
╋■┛ ★★☆*…
┛ お得お役立ちメールマガジン「ビーンズメール」 Vol.10
…*☆★★
2014.07.07 尾西信用金庫
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■╋■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┓
┗■01 知っ得★コレいいね!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┌┐
└■ひつじ料理・ラム肉料理をメニューに加えませんか。
―――――――――――――――――――――――――――――――
〜「138ひつじレストラン」大募集〜
―――――――――――――――――――――――――――――――
★「138ひつじレストラン」に登録して、ホームページとパンフレッ
トでお店をPR!
「138ひつじプロジェクト」では、一宮の大切な基盤である『繊維〜
ウール〜ひつじ』に着目し、ひつじ肉(ラム肉)を地域資源として育て
、ひつじ肉料理のビジネス支援をしています。
今まで「ラムしゃぶ食べてまちづくり」「138人ジンギスカン」「豪
州視察団との意見交換会」など、関連イベントを6回開催し、600人
ほどが参加されました。
今回スタートする「138ひつじレストラン」では、ひつじ肉料理を提
供するレストランや料理店などを紹介するマップと案内を作成し、ネ
ットと紙のパンフレットで発信していきます。
すでに数軒のレストランがラム肉料理の提供を始めました。
●登録方法
ホームページ http://www.138sheep.net の申し込みフォームから
どうぞ、(近日公開予定)
費用は無料です。
●登録するには
ひつじ料理を提供してください。
毎日でも、毎月でも、年に数回でも結構です。一宮市内のお店です。
●登録すると
・ホームページやフェイスブックでお店の紹介をします。
・ひつじ肉の調理方法などの講習会に参加できます。
・各種イベント等への出店案内を差し上げます。
・オリジナルのステッカーやバッジ、ポップなどを提供します(一部
有料)。
・必要な部位や量などは相談に応じます。
―――――――――――――――――――――――――――――――
間もなく申し込み受付開始します。ぜひ登録してください。
またお知り合いのお店にお知らせください。
http://www.bi-shin.co.jp/beansmail.html
■╋■╋■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
╋■┛ ★★☆*…
┛ お得お役立ちメールマガジン「ビーンズメール」 Vol.11
…*☆★★
2014.07.22 尾西信用金庫
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■╋■╋■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┓
┗■01 知っ得★コレいいね!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┌┐
└■ひつじ料理・ラム肉料理をメニューに加えて、私たちの街とお店を
元気にしませんか!!
―――――――――――――――――――――――――――――――
138ひつじレストラン大募集
―――――――――――――――――――――――――――――――
●登録無料
『ホームページとパンフレットでお店をPR!』
〜138ひつじレストランに登録して、
お店の宣伝やメニューの開発を〜
―――――――――――――――――――――――――――――――
●登録すると
・ホームページ上にてお店の紹介をいたします。
・フェイスブック等でタイムリーなお店の情報を紹介できます。
・各種イベント等への出店案内をさしあげます。
・オリジナルのステッカー、バッジ、ポップなどを提供します(一部
有料)。
・ひつじ肉の調理方法などについての講習会を開催予定です。
・必要な部位や量などのひつじ肉(ラム)の仕入れに関するご相談に
応じます。
●登録するには
・ひつじ肉(ラム肉)料理をお店で提供してください。
※提供は毎日、毎月または年に数回でも構いません。
・一宮市内の飲食店に限定しています。
●登録方法
ホームページ(http://138sheep.net/)の登録フォームから登録して
ください。
*参加いただけそうなレストラン、アート作品やモニュメント、グ
ッズなど、ひつじ関連情報もあわせて募集しています。
■╋■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
╋■┛ ★★☆*…
┛ お得お役立ちメールマガジン「ビーンズメール」 Vol.10
…*☆★★
2014.07.07 尾西信用金庫
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■╋■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┓
┗■01 知っ得★コレいいね!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┌┐
└■ひつじ料理・ラム肉料理をメニューに加えませんか。
―――――――――――――――――――――――――――――――
〜「138ひつじレストラン」大募集〜
―――――――――――――――――――――――――――――――
★「138ひつじレストラン」に登録して、ホームページとパンフレッ
トでお店をPR!
「138ひつじプロジェクト」では、一宮の大切な基盤である『繊維〜
ウール〜ひつじ』に着目し、ひつじ肉(ラム肉)を地域資源として育て
、ひつじ肉料理のビジネス支援をしています。
今まで「ラムしゃぶ食べてまちづくり」「138人ジンギスカン」「豪
州視察団との意見交換会」など、関連イベントを6回開催し、600人
ほどが参加されました。
今回スタートする「138ひつじレストラン」では、ひつじ肉料理を提
供するレストランや料理店などを紹介するマップと案内を作成し、ネ
ットと紙のパンフレットで発信していきます。
すでに数軒のレストランがラム肉料理の提供を始めました。
●登録方法
ホームページ http://www.138sheep.net の申し込みフォームから
どうぞ、(近日公開予定)
費用は無料です。
●登録するには
ひつじ料理を提供してください。
毎日でも、毎月でも、年に数回でも結構です。一宮市内のお店です。
●登録すると
・ホームページやフェイスブックでお店の紹介をします。
・ひつじ肉の調理方法などの講習会に参加できます。
・各種イベント等への出店案内を差し上げます。
・オリジナルのステッカーやバッジ、ポップなどを提供します(一部
有料)。
・必要な部位や量などは相談に応じます。
―――――――――――――――――――――――――――――――
間もなく申し込み受付開始します。ぜひ登録してください。
またお知り合いのお店にお知らせください。