少し遅くなりましたが(汗)、5月1日(月)豪州農業関係者団体とのひつじ国際交流会(ランチミーティング)を開催しました\(^o^)/
138ひつじレストラン(ナチュラルビュッフェ ユコーネ)にて。
羊毛や羊肉などの1次産業従事者を中心に豪州各地から約30名が参加いただきました。
今回で4回目となるひつじ国際交流会。豪州産羊肉を使った料理を味わいながら、畜産や地域活性化について情報交換をしました。
地域を盛り上げる「138ひつじプロジェクト」の活動は、豪州で羊や牛の各農家が協力して畜産に取り組んでいる姿と似ているんだとか(^^♪
豪州の牧場では、今、若者が最新のテクノロジーを駆使して効率的に生産にあたり、いかにコストを削減できるかが課題になっているんだそうですよ。
2017年05月08日
豪州農業関係者団体とのひつじ国際交流会(ランチミーティング)を開催しました!
posted by 138ひつじプロジェクト at 13:02| 情報