2014年07月16日

138ひつじレストラン大募集 登録受付開始

140714レストラン募集チラシA4表面_16w.jpg140714レストラン募集チラシA4裏面_16w.jpg

下記の案内ページから、登録フォームへとお進みください。
http://138sheep.net/boshu

------------------------------------------------
ひつじ料理をメニューに加えて
私たちの街を元気にしませんか!!

138ひつじレストラン大募集

ホームページとパンフレットで、お店をPR!
「138ひつじレストラン」に登録して、お店の宣伝やメニューの開発を
登録無料


登録すると
 ホームページ上にてお店の紹介をいたします。
 フェイスブック等でタイムリーなお店の情報を紹介できます。
 各種イベント等への出店案内をさしあげます。
 オリジナルのステッカー、バッジ、ポップなどを提供します(一部有料)。
 ひつじ肉の調理方法などについての講習会を開催予定です。
 必要な部位や量などのひつじ肉(ラム)の仕入れに関するご相談に応じます。

参加いただけそうなレストラン、アート作品やモニュメント、グッズなど、ひつじ関連情報もあわせて募集しています。
ホームページの情報提供フォームよりお知らせください


登録方法
ホームページ(http://138sheep.net/)の登録フォームから登録してください。


登録するには
ひつじ肉(ラム肉)料理をお店で提供してください。
※提供は毎日、毎月または年に数回でも構いません。
 一宮市内の飲食店に限定しています。


138ひつじレストランは
「一宮活性化プラン協議会138ひつじプロジェクト」が運営しています。

一宮の基盤である繊維産業とりわけ毛織物のウール
ウールの源は、見ても愛らしく、食べても美味しいひつじ
羊料理をこの地域の資源に育て、グルメでヘルシーな活性化を

「138ひつじプロジェクト」では、当地に馴染み深い”ひつじ”を新たな地域資源として育て地域の活性化を図るため、24年1月から今春まで「ラムしゃぶ食べてまちづくり」や「138人ジンギスカン」、「豪州視察団との意見交換会」など、関連イベントを6回開催し、600人を越える参加者がありました。
今後さらに「ひつじ料理コンテスト」「ひつじ料理ツアー」「ひつじアーカイブ探検隊」などを展開し、明2015年の「未年(ひつじ年)」に向けて活動してまいります。

138ひつじプロジェクト
http://138sheep.net/
お問い合わせ
事務局:尾西信用金庫(一宮活性化プラン協議会)
〒494-8611 愛知県一宮市篭屋1-4-3
TEL 0586-45-1154
FAX 0586-46-1711
MAIL shien@bi-shin.co.jp

問い合わせ お申込みは ホームページから138ひつじレストラン 登録用紙
ホームページ(http://138sheep.net/)の登録フォームから下記内容をお知らせください。

------------------------------------------------------------
店舗情報 ホームページ等で公開されます。
------------------------------------------------------------
店舗名 フリガナ
住所 〒   -
電話等 電話             FAX
メール
ホームページ
公共交通機関によるルート(最寄り駅・バス停 歩行時間など)
自家用車によるルート(目印になる交差点など)
店舗営業時間
ランチ営業時間
定休日
喫煙 ●全面喫煙 時間帯 ●分煙 時間帯 ●全面禁煙 時間帯
駐車場 無し ・ 有り(   台)
バリアフリー対応
お店紹介メッセージ ※20文字以内

------------------------------------------------------------
ひつじ料理情報 ホームページ等で公開されます。
------------------------------------------------------------
提供 毎日 毎月(例:毎月29日、毎月末 )不定期(例:クリスマス、ハロウイン    )
モーニング ランチ ディナー ほか(     )
料理 「メニュー名」と「内容」を順に記載してください。※未定の場合は「未定」
メニュー1
内容
メニュー2
内容
メニュー3
内容

ひつじ料理メッセージ ※20文字以内

HPを見た方への特典等

------------------------------------------------------------
非公開情報
------------------------------------------------------------
担当者名 フリガナ
ご連絡先(携帯電話等)
ご意見等

------------------------------------------------------------
写真
------------------------------------------------------------
下記の写真を各々1枚以上、データでご用意いただき、別にメール添付か郵送でご提供ください。
●店舗の外観 
●店舗内のようす  
●ひつじ料理 1 2 3
(サイズは500×350px程度・1.5MB以下)

http://138sheep.net/に登録フォームがあります。
posted by 138ひつじプロジェクト at 11:37| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/182206345
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック